<ネゲブの流れ> ―467― 2017/8/27
- Kotomi Kani
- 2017年8月27日
- 読了時間: 2分
「裂かれたパンと!」ルカ9:10~17
「するとイエスは、五つのパンと二匹の魚を取り、天を見上げて、それらを祝福して裂き、群衆に配るように弟子たちに与えられた。」 ―ルカ9:16-
有名な、五つのパンと二匹の魚の奇跡です。わずかな食物がイエス様の手の中で裂かれて手品のように増えて、1万人以上の人を満腹させました。実の所、私もその奇跡は信じにくく、また豊食の現代日本においては、このような奇跡も必要ないかと思われます。しかし日本の現状を考える時、人の心が欲、高ぶり、自分勝手に満ちており、信頼できる人が少ないという嘆きを覚えます。今、人々はまことの愛や真実に飢え渇いている、つまり心の糧を必要としているのではないでしょうか。
①日が暮れ始めている。―聖書はこの世の終わりを語っています。その通りに、地球環境も末期症状を示しています。また災害、事故、犯罪の頻発により、安全や将来が絶対的ではなくなっています。すべての人にとって、世界の支配者なる神様との和解以外に安全も祝福もない時代と言えます。最後の審判が現実となる日も近いのでは。
②クリスチャンの責任。―イエス様は弟子達に「あなたがたで、何か食べる物を上げなさい。」と言われました。この言葉は、今に生きる私達にも語られています。 まず自ら、純粋な信仰を貫き、愛と真実に生きることです。そして世に満ちている悪、偽り、威圧、支配にNOを言い続けることです。まずイエス様に用いられるための用意を。
③主の手の中で裂かれるとは。―パンも魚も、イエス様の手の中で裂かれて増えて、多くの人を満腹させました。私達も小さくてわずかです。しかしイエス様の手の中で裂かれる、つまり自己犠牲的な生き方ができたなら、多くの人々の心を満たす者となれるでしょう。イエス様は、私達人間のため身も心も裂いて下さいました。私達もまた、自分の欲や誉れをささげ、人々の心を満たす糧とさせて頂きましょう。今の日本に必要なのは、「真実な心」です。教会から、「真実な心」の発信を!
★本日は工作教室でした。幼児、小学生6人が参加し、良い時をもてました。感謝です。
<今週の予定>
・28日(月) Pm6:00~ 学習クラス(中学、小学)
・29日(火) Pm6:00~ 学習クラス(中学、小学)
・30日(水) Pm3:00~ 学習クラス(中学)
・31日(木) Pm7:30~ 聖研祈祷会
・9/2日(土)Am9:00~ 幼児預かり
・毎日 Am6:00~6:30 早天祈祷会
最新記事
すべて表示「悔い改めの実」 Ⅱコリント7:13~16 『私は、あなたがたに全幅の信頼を寄せることができるのを喜んでいます。』 ―Ⅱコリント7:16― COVID19は依然として猛威を振るっており、行政からの自粛要請も、神様からの自省の勧めも続いています。先週は「救いに至る悔い改め」を...
「成長させてくださる神」Ⅰコリント3:4~9 「それで、たいせつなのは、植える者でも水を注ぐ者でもありません。 成長させてくださる神なのです。」 ―Ⅰコリント3:7― 「成長」という言葉を聞いて思うのは、人生死ぬまで「成長」であり、特に特殊な境遇を生きた私は人生...
「肉に属しているのでは」Ⅰコリント3:1~3 「あなたがたの間にねたみや争いがあることからすれば、あなたがたは肉に 属しているのではありませんか。」 ―Ⅰコリント3:3― 人の痛みは同じ経験しなければ理解できないと言われます。信仰的経験も同様で、その経験から三種類の人...