

<ネゲブの流れ>-876-2025/10/26
「クリスチャン生涯とは?」ピリピ3:10~16 「私は、キリストとその復活の力を知り、またキリストの苦しみにあずかることも知って、キリストの死と同じ状態になり、どうにかして、死者の中からの復活に達したいのです。」 ーピリピ3:10~11ー 先週最も首相にしてはいけない首相が誕生し大変ショックでした。そこに様々な問題が重なって精神的に疲れ果てました。元気を取り戻すために色々試みましたが、結局は祈りと御言葉による霊的命の回復でした。その時改めて感じたのはクリスチャンは世の人とは違うということ。世をちりあくたとしたパウロからクリスチャン生涯について学びましょう。 ➀キリストの死と復活を知る生涯。-信仰による義のゆえに他のものをちりあくたとしたパウロにとって、最大関心事はキリストとその復活の力を知ることでした。キリストのように命がけで義のために苦しみ、その上でキリストのように悪と死に勝利して復活の力を経験する。彼は度重なる迫害と死の危険を奇跡的に抜け続けてその幾分かを経験し、殉教後その願いは完全に実現しました。今の私達の苦しみが義のためなら私


<ネゲブの流れ>-875-2025/10/19
「キリストを知るすばらしさ」ピリピ3:4~9 「それどころか、私の主であるキリスト・イエスを知っていることのすばらしさのゆえに、いっさいのことを損と思っています。私はキリストのためにすべてのものを捨てて、それらをちりあくたと思っています。」 ーピリピ3:8ー 教会内でも世の中でも上に立つ者を評価する共通の基準があります。行動が利他か?利己か?今日本の首相を目指している高市氏はどう見ても利己。世の権力、名誉、賞賛、富を伴う首相になるためになりふり構わずです。彼女は国民を置き去りにするでしょう。世の価値あるものを「ちりあくた」としたパウロの利他は注目に値します。学びましょう。 ➀人間的に優れていたパウロ。-キリスト教伝播の最大功労者であった大使徒パウロは、人間的に優れた人物でした。出自は神の選民=ユダヤ人のうちのベニヤミン民族でへブル語を話すきっすいのへブル人。その中でも律法を厳格に学び実行していたパリサイ人で教会を迫害する程熱心でした。律法による義については非難されるところのない者という正しい人でした。嘘、誤魔化しが平


<ネゲブの流れ>-874-2025/10/12
「犬に気をつける」ピリピ3:1~3 「どうか犬に気をつけてください。悪い働き人に気をつけてください。肉体だけの割礼の者に気をつけてください。」 ーピリピ3:2ー 基本的人生訓を守っていれば安泰!という時代はいい時代です。どうしたらいいか?と深慮する...


<ネゲブの流れ>-873-2025/10/5
「エパフロデトの信仰」ピリピ2:24~30 「なぜなら、彼は、キリストの仕事のために、いのちの危険を冒して死ぬばかりになったからです。」 ーピリピ2:30ー 「今だけ金だけ自分だけ」の安倍氏を斎藤氏が受け継ぎ、その傾向に...


<ネゲブの流れ>-872-2025/9/28
「パウロとテモテとピリピ教会」ピリピ2:19~23 「だれもみな自分自身のことを求めるだけで、キリスト・イエスのことを求めてはいません。」 ーピリピ2:21ー 最近日本人の心が崩壊し人間関係が殺伐としている状況をあちこちで目...


<ネゲブの流れ>-871-2025/9/21
「輝いて、救いを達成」ピリピ2:12~18 「それは、あなたがたが、非難されるところのない純真な者となり、また、曲がった邪悪な世代の中にあって傷のない神の子どもとなり、いのちのことばをしっかり握って、彼らの間で世の光として輝くためです。」...


<ネゲブの流れ>-870-2025/9/14
「自分を無にする」ピリピ2:5~11 「キリストは、神の御姿であられる方なのに、神のあり方を捨てることができないとは考えないで、ご自分を無にして、仕える者の姿をとり、人間と同じようになられたのです。」 ーピリピ2:6~7ー ...


<ネゲブの流れ>-869-2025/9/7
「へりくだって」ピリピ2:1~4 「何事でも自己中心や虚栄からすることなく、へりくだって、互いに人を自分よりもすぐれた者と思いなさい。」 ーピリピ2:3ー 最近、伊藤博文を暗殺した韓国の安重根(カトリック教徒)を調べています。私は調べながら日本の植民地政策に怒りを覚...


<ネゲブの流れ>-868-2025/8/31
「福音の信仰のために奮闘」ピリピ1:27~30 「あなたがたは霊を一つにしてしっかりと立ち、心を一つにして福音の信仰のために、ともに奮闘しており、また、どんなことがあっても、反対者たちに驚かされることはないと。」 ーピリピ1:27c~28aー ...


<ネゲブの流れ>-867-2025/8/24
「生きることはキリスト」ピリピ1:20~26 「私にとっては、生きることはキリスト、死ぬこともまた益です。」 ーピリピ1:21ー 8月15日の戦没者追悼式で石破総理が13年ぶりに「反省」という言葉を使いました。私は同日の韓国...

























