

<ネゲブの流れ>-860-2025/7/6
「信仰の武装」エペソ6:10~17 「ですから、邪悪な日に際して対抗できるように、また、いっさいを成し遂げて、堅く立つことができるように、神のすべての武具をとりなさい。」 ーエペソ6:1...


<ネゲブの流れ>-859-2025/6/29
「奴隷と主人」エペソ6:5~9 「あなたがたは、彼らとあなたがたとの主が天におられ、主は人を差別されることがないことを知っているのですから。」 ーエペソ6:9dー 現代日本では明治維新で身分制度、敗戦で地主制度が廃止され平等が実現しています。しかし...


<ネゲブの流れ>-858-2025/6/22
「両親に従いなさい」エペソ6:1~4 「子どもたちよ。主にあって両親に従いなさい。これは正しいことだからです。」 ーエペソ6:1ー 互いに従うという人間関係の祝福の二つ目は、親子関係です。人間は成人まで18年もかかる成長の遅い哺乳類で、その...


<ネゲブの流れ>-857-2025/6/15
「結婚の奥義」エペソ5:22~33 「夫たちよ。キリストが教会を愛し、教会のためにご自身をささげ られたように、あなたがたも、自分の妻を愛しなさい。」 ーエペソ5:25ー とても幸せそうな家庭を築いている韓国の孫牧師の賛美「幸せ」の歌詞に「涙が出ることが多いけ...


<ネゲブの流れ>-856-2025/6/8
「賢い人のように」エペソ5:15~21 「そういうわけですから、賢くない人のようにではなく、賢い人のように歩んでいるかどうか、よくよく注意し、機会を十分に生かして用いなさい。悪い時代だからです。」 ーエペソ5:15~16ー...


<ネゲブの流れ>-855-2025/6/1
「光の子どもらしく」 エペソ5:8~14 「あなたがたは、以前は暗やみでしたが、今は、主にあって、光となりました。光の子どもらしく歩みなさい。」 ーエペソ5:8ー 今年の御言葉「起きよ。光を放て。」に導かれて、先週は上京して東大五月祭見学と医師である息...


<ネゲブの流れ>-854-2025/5/18
「聖徒にふさわしく」エペソ5:3~7 「あなたがたの間では、聖徒にふさわしく、不品行も、どんな汚れも、またむさぼりも、口にすることさえいけません。」 ーエペソ5:3ー 神に仕える牧師が嘘をついた問題に20年間悩みながら、この世の政治家の言葉や活動を追っ...


<ネゲブの流れ>-853-2025/5/11
「愛のうちに歩みなさい」エペソ5:1~2 「ですから、愛されている子どもらしく、神にならう者となりなさい。また、愛のうちに歩みなさい。」 ーエペソ5:1~2aー 本日は母の日です。母の愛は神の愛に最も近いと言われます。河野進師の詩。―...


<ネゲブの流れ>-852-2025/5/4
「新しい人=心の優しい人」エペソ4:25~32 「お互いに親切にし、心の優しい人となり、神がキリストにおいてあなたがたを赦してくださったように、互いに赦し合いなさい。」 ーエペソ4:32ー SNSが発達した現代ほど人間の原罪が露わになっている時代はなかったで...


<ネゲブの流れ>-851-2025/4/27
「新しい人を着る」エペソ4:17~24 「またあなたがたが心の霊において新しくされ、真理に基づく義と聖をもって神にかたどり造り出された、新しい人を身に着るべきことでした。」 ーエペソ4:23~24ー 先日警察官のご子息を持つ方と話し、警察学校で訓練が非常に厳しいと知り...