top of page
検索

<ネゲブの流れ> ―507― 2018/6/3

  • 執筆者の写真: Kotomi Kani
    Kotomi Kani
  • 2018年6月3日
  • 読了時間: 2分

 「与えられた神の恵み」Ⅰコリント1:4~9

「私は、キリスト・イエスによってあなたがたに与えられた神の恵みのゆ

えに、あなたがたのことをいつも神に感謝しています。」 ―Ⅰコリント1:4―

 日本のプロテスタント教会の歴史は浅く、わずか159年です。キリスト教の歴史は2000年、プロテスタント教会の歴史は501年、それらと比べても日本の教会はまだ発展途上だと言えます。それでもこの159年で多くのクリスチャンが誕生し、日本中に教会が形成されました。そして神様がなされた救いや癒しの業がたくさん語り継がれており、感謝するばかりです。問題が多かったコリントの教会もそうでしたが、未熟な日本の教会にも基本的な恵みは確かにあります。恵みを数えましょう。

 ①豊かな人生の実現。― 40年前佐渡で私が初めて行った教会は明るくて愛にあふれており、別世界に足を踏み入れた感じがしました。それまで私が見て来た大人の世界が、愚痴と批判と喧嘩ばかりだったからです。多くのクリスチャンがイエス様に出会って豊かな人生を送れるようになりました。そしてその豊かさは日本社会をも豊かに明るくしました。それは聖書のみことばや祈りによる、神様の恵みだと言えます。

 ②責められるところのない者とされる恵み。― 悪いことをしてそれを隠していること程苦しいことはありません。バレそうになるとコソコソハラハラし、絶えず良心の呵責に悩まされます。しかしイエス様の十字架は過去の罪の呵責から解放して下さいます。また以後はあまり罪を犯さなくて済むので平安と確信をもって過ごせます。確信に満たされたクリスチャンが教会内外で良き働きをしたのは事実です。

 ③キリストとの交わりの素晴らしさ。― クリスチャンに与えられる恵みのすべては、祈りつまりキリストとの交わりから与えられます。私のクリスチャン生活でも祈り求めることにより、タイムリーにすべての必要が与えられて来ました。多くの人がこの恵みに預かりますように!

 

<今週の予定>

◎学習クラス ・4日(月)Pm6:00~  ・5日(火)Pm6:00~  

         ・6日(水)Pm3:30~  ・7日(木)Pm4:30~

◎聖研祈祷会31日(木)Pm7:30~

◎早天祈祷会 毎日Am6:00~6:30 

最新記事

すべて表示
<ネゲブの流れ>-597-2020/3/29

「悔い改めの実」 Ⅱコリント7:13~16 『私は、あなたがたに全幅の信頼を寄せることができるのを喜んでいます。』 ―Ⅱコリント7:16― COVID19は依然として猛威を振るっており、行政からの自粛要請も、神様からの自省の勧めも続いています。先週は「救いに至る悔い改め」を...

 
 
 
<ネゲブの流れ> ―515― 2018/7/29

「成長させてくださる神」Ⅰコリント3:4~9 「それで、たいせつなのは、植える者でも水を注ぐ者でもありません。 成長させてくださる神なのです。」       ―Ⅰコリント3:7― 「成長」という言葉を聞いて思うのは、人生死ぬまで「成長」であり、特に特殊な境遇を生きた私は人生...

 
 
 
<ネゲブの流れ> ―514― 2018/7/22

「肉に属しているのでは」Ⅰコリント3:1~3 「あなたがたの間にねたみや争いがあることからすれば、あなたがたは肉に 属しているのではありませんか。」    ―Ⅰコリント3:3― 人の痛みは同じ経験しなければ理解できないと言われます。信仰的経験も同様で、その経験から三種類の人...

 
 
 
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page