<ネゲブの流れ> ―469― 2017/9/10
「変貌山の経験」 ルカ9:28~36 「…はっきり目がさめると、イエスの栄光と、イエスといっしょに立ってい るふたりの人を見た。」 ―ルカ9:28― イエス様は弟子達に必要な覚悟を語られましたが、その八日後ペテロ、ヨハネ、ヤコブを連れて、...
<ネゲブの流れ> ―468― 2017/9/3
「クリスチャン再考」 ルカ9:18~27 「自分のいのちを救おうと思う者は、それを失い、わたしのために自分 のいのちを失う者は、それを救うのです。」 ―ルカ9:24― 私は38年間クリスチャンをしていますが、この箇所から「クリスチャンとは何か、自分は本当にクリスチャンか」...
<ネゲブの流れ> ―467― 2017/8/27
「裂かれたパンと!」ルカ9:10~17 「するとイエスは、五つのパンと二匹の魚を取り、天を見上げて、それらを祝福して裂き、群衆に配るように弟子たちに与えられた。」 ―ルカ9:16- 有名な、五つのパンと二匹の魚の奇跡です。わずかな食物がイエス様の...
<ネゲブの流れ> ―466― 2017/8/20
「罪人の当惑」ルカ9:7~9 「さて、国主ヘロデは、このすべての出来事を聞いて、ひどく当惑してい た。」 ―ルカ9:7- 人は神様に似せて造られました。神様に似ている一つは、良心があるということです。その鋭さには個人差がありま...
<ネゲブの流れ> ―465― 2017/8/13
「派遣」ルカ9:1~6 「それから、神の国を宣べ伝え、病気を直すために、彼らを遣わされた 。」 ―ルカ9:2- 初代教会において宣教の担い手であった十二使徒達にも、宣教の訓練の時がありました。イエス様の働きが進みその噂が知れ渡るようになった頃、イエス様は十二弟子だけを遣...
<ネゲブの流れ> ―465― 2017/8/6
「子どもよ。起きなさい。」ルカ8:49~56 「『子どもよ。起きなさい。』すると、娘の霊が戻って、娘はただちに起き上がった。」 ―ルカ8:44- 死人の生き返りほど神様の力を現わす奇跡はありません。後にイエス様ご自身が十字架...
<ネゲブの流れ> ―464― 2017/7/30
「信仰のひと触れ」ルカ8:43~48 「だれにも直してもらえなかったこの女は、イエスのうしろに近寄って、イエスの着物のふさにさわった。」 ...
<ネゲブの流れ> ―463― 2017/7/23
「ひれ伏して願う」ルカ8:40~42 「彼はイエスの足もとにひれ伏して自分の家に来ていただきたいと願った。」 -ルカ8:41- 人間関係を円滑にする言葉に「ありがとう」「ごめんなさい」「お願いします」の三つがあります。これらは短い言葉ですが、実際口にするのは難しいものです。...
<ネゲブの流れ> ―462― 2017/7/16
「どんなに大きなことを」 ルカ8:26~39 「家に帰って、神があなたにどんなに大きなことをしてくださったかを、 話して聞かせなさい。」 ―ルカ8:39- 私がクリスチャンになったのは、教会に通いながら大きな内面的癒しを経験したからです。そ...
<ネゲブの流れ> ―461― 2017/7/9
「信仰はどこに?」 ルカ8:22~25 「あなたがたの信仰はどこにあるのです。」 ―ルカ8:21- 私は37年も信仰生活をしていますが、本気で聖書の言葉を信じるようになったのは5年前からです。それは不思議な導きの中で20年の心の病が癒され、その原因もわかり、さら...