‹ネゲブの流れ>-762-2023/8/27
「滅亡者の驕りと無知」ヨシュア記8:10~17 「しかし王は、町のうしろに、伏兵がいることを知らなかった。」 ーヨシュア記8:14ー 最近日本の研究者がオミクロン株人工説の論文を出しましたが、ワクチン薬害と合わせて世界の闇の深さを強く感じます。富と権力の世界的支配は黙示録並...
‹ネゲブの流れ>-761-2023/8/20
「前と同じでない=勝利へ」ヨシュア記8:3~9 「彼らは、『われわれの前から逃げて行く。前と同じことだ。』と言うだろうから。」ーヨシュア記8:6ー 先日の岸田首相米国訪問にかのスキャンダル政治家の木原官房副長官が同行したとのこと。日本の終わりを見るような末恐ろしさを感じます...
‹ネゲブの流れ>-760-2023/8/13
「アイに攻め上れ」ヨシュア記8:1~2 「恐れてはならない。おののいてはならない。戦う民全部を連れてアイに攻め上れ。見よ。わたしはアイの王と、その民、その町、その地を、あなたの手に与えた。」 ーヨシュア記8:1― 今、ワクチン関連で「コウモリはウイルスを抱いて空を翔ぶ」とい...
‹ネゲブの流れ>-759-2023/8/6
「アコルの谷」ヨシュア記7:22~26 「こうして彼らは、アカンの上に、大きな、石くれの山を積み上げた。今日もそのままである。そこで、主は燃える怒りをやめられた。」―ヨシュア記7:26― 最近ワクチン被害に注目するようになり、その問題点を指摘しているウィルス学者の宮沢孝幸氏...
‹ネゲブの流れ>-758-2023/7/30
「アカンの罪」ヨシュア記7:10~21 「わが子よ。イスラエルの神、主に栄光を帰し、主に告白しなさい。あなたが何をしたのか私に告げなさい。私に隠してはいけない。」ーヨシュア記7:19ー 6年前「政治家が嘘をついたら社会がアノミー(無法律状態)になる」と言った方がおり、牧師も...
‹ネゲブの流れ>-757-2023/7/23
「身をきよめなさい」ヨシュア記7:10~15 「あなたのうちに、聖絶のものがある。あなたがたがその聖絶のものを、あなたがたのうちから除き去るまで、敵の前に立つことはできない。」 ーヨシュア記7:13ー 戦後急激な復興で世界第二位の経済大国となった日本は、近年は経済だけでなく...
‹ネゲブの流れ>-756-2023/7/16
「ヨシュアの祈り」ヨシュア記7:6~9 「ヨシュアは着物を裂き、イスラエルの長老たちといっしょに、主の箱の前で、夕方まで地にひれ伏し、自分たちの頭にちりをかぶった。」ーヨシュア記7:6ー 東大教授の安富歩氏が、努力すれば成功するという因果応報的線形思考の問題性を指摘していま...
‹ネゲブの流れ>-755-2023/7/2
「アイでの敗北」ヨシュア記7:1~5 「そこで、民のうち、およそ三千人がそこに上ったが、彼らはアイの人々の前から逃げた。」 ーヨシュア記7:4ー 続々と報告されるマイナカードの不具合から日本政治の危うさを感じます。反省せず突き進む首相や担当大臣の面々。他政策でも国民生活より...
‹ネゲブの流れ>-754-2023/6/25
「再建ののろい」ヨシュア記6:26~27 「この町エリコの再建を企てる者は、 主の前にのろわれよ。 その礎を据える者は長子を失い、その門を建てる者は末の子を失う。」 ―ヨシュア記6:26― 一昨日の沖縄慰霊の日の岸田首相の挨拶は言葉だけの平和希求でした。憲法前文には「政府...
‹ネゲブの流れ>-753-2023/6/18
「あなたがたがあの遊女に誓ったとおり、あの女の家に行って、その女とその女に属するすべての者を連れ出しなさい。」 ーヨシュア記6:22ー 最近、原口一博議員の配信をきっかけにmRNAに疑問を持ち調べています。その中で私が20年間服用していた向精神薬のことも気にな...